東日本大震災支援

南三陸田ノ浦・泊漁港 捜索潜水 ガレキ撤去 漁業支援 12月18日(月)

【気温4度 水温11℃ 最大水深約40m 潜水6本 】

今回も、ガレキに絡まっているロープの潜水除去作業、ロープの結び替えや古くなったロープを新しいものに交換する作業を行ないました。

今も養殖のホヤ、ホタテ、カキなどの邪魔をする震災津波による瓦礫。
漁業支援潜水で瓦礫撤去をするときも、このようにカバンや衣類など東日本大震災津波による行方不明者の手掛かりとなるものが見つかることがあります。

依頼した漁師さんは、海から上がったガレキを目にして
「震災直後にガレキを上げていたのを思い出すなぁ」と、感慨深くおっしゃっていました。

海底40メートルから 水面の船がはっきり見えました。
凍れる寒さですが、冬は海の透明度が良いので、1つでも多く手がかりが見つかる事を願って潜水活動を安全第一で行なっております。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. トルコ・シリア地震被害支援金募集
  2. 福岡県朝倉市 九州北部豪雨災害ボランティア・支援物資大募集
  3. サンタプロジェクト 2018
  4. 西日本豪雨災害支援活動 11月25日
  5. 熊本県豪雨災害 人吉被災地支援 7月14日

関連記事

  1. 東日本大震災支援

    東日本大震災追善法要・被災地案内

    3月11日 東日本大震災から8年を迎えました。この日の午前は新…

  2. ネパール学校再建

    ネパール大地震学校再建プロジェクト

    ネパール大地震学校再建プロジェクト2016.10.21 盛大に…

  3. 全国緊急災害支援

    尾花沢雪掘りボランティア 2019

    今年も、2月9日・10日に山形県尾花沢市鶴子地区へ宮城県仙台市宮城野区…

  4. 東日本大震災支援

    宮城県南三陸町歌津中山漁港 捜索・漁業支援潜水 5月24日(木)

    今回の捜索では、日本ドローン協会の協力のもと、水中ドローンを使用しな…

  5. 2019年台風15号災害

    千葉館山台風15号 被災地災害支援 10月13日

    10月13日(日)晴れ災害から35日目 活動30日目ボラン…

  6. 2019年台風15号災害

    千葉館山台風15号 被災地災害支援 9月26日

    9月26日(木) 晴れのち曇り災害から19日目 活動15日目…

最近の活動

  1. 全国緊急災害支援

    東日本大震災海上法要と被災地語り部バスツアー 参加者募集 二次募集開始
  2. 令和6年能登地震

    「Heart Listen TSUNAGARI」本日放送
  3. 全国緊急災害支援

    熱海土石流緊急災害支援活動
  4. 2019年台風15号災害

    台風15号災害支援活動 1月18日
  5. ネパール学校再建

    ネパール学生への食糧救済にご協力ください
PAGE TOP