全国緊急災害支援

岩手県 岩泉町 つながり拠点

【岩手県 岩泉町 つながり拠点】
2016.09.24
岩泉町に拠点を移してからも多くのボランティアさんが参加して丁寧な心の活動を繋ぎ、被災した方、地元の方から喜んで頂けています。
そして現地に来れなくても物資、活動のためのご支援をしてくださる皆様ありがとうございます。
私達は単に泥出しなどの作業、ではなく、被災した方々が少しでも安心して頂けるよう『心』を大切に支援を行っています。

はじめは強張った表情で疲れきっていた被災した方が日に日に笑顔が増えていっていることをボランティアに来てくれた皆様、活動を支援してくれる皆様にご報告いたします。

まだまだ多くの被災者が困っています。

災害から25日
本当はあれもやってほしい、こんな困り事がある、いまもそんな気持ちと不安で押し潰されそうな人達がいます。

なかなか人にお願いしにくい、どうしたらいいかわからない被災した方にかわり伝えます。

『 助けてください 』

ボランティアさん大募集です

宿泊無料、軽食無料、高速道路無料申請可能、お風呂無料、

027-0501
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉一ツ石
沢廻公民館 つながり拠点

※拠点住所
〒027-0501
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉一ツ石
沢廻公民館 つながり拠点(岩泉中学校近く)

宿泊無料・軽食無料・高速道路無料申請可能・お風呂無料

〈アクセス〉
※バスでお越しの方
盛岡からはJRバスで岩泉行きに乗り、「岩泉中学校前」バス停すぐ。
現在、30日までボランティア活動をされる方に限り、運賃は無料になります。

宮古からは三陸鉄道で「岩泉小本」駅でバスに乗り換え、「岩泉中学校前」バス停で降りる。
こちらも、30日まで三陸鉄道 宮古ー岩泉小本間はボランティア活動をされる方に限り、運賃は無料となります。

石段を上がり切ったところで、オレンジののぼり旗が目印です。

※お車でお越しの方
盛岡から→国道455号線で前向かい、1時間40分ほどで岩泉中学校に着きます。
宮古から→国道45号線で小本へ向かい、小本からは国道455号線を西へ向かい、岩泉中学校に1時間ほどで着きます。

岩泉中学校入口にオレンジののぼり旗がありますので、そこから校舎の裏側を徐行してお通り下さい。

なお、ナビを使用する際には「岩泉中学校」と登録されるとわかりやすいです。

080-8219-0311
090-8255-5739
吉田 素直理事 岩泉拠点責任者
くにい よしひろ 統括

8:00 受付開始
8:15 分担清掃
8:30 朝礼・活動へ
12:00〜13:00 昼食
16:30 終礼・後解散

【活動物資依頼】
鋤簾〔じょれん〕、テミ、軽トラ、スクイージ、防水100V照明
インスタント食品(カップルラーメン・インスタントカレー)
紙皿(まだ水の出ない地域が多いです)
紙コップ・500mlのお茶
サロンパス(片付け作業に疲れたお年寄りの方に必要とされてとても喜ばれます)

毎日ボランティア募集
● 岩手台風10号岩泉町拠点
● 熊本震災 御船町拠点
● ネパール大地震 マイディー村拠点

TSUNAGARI
http://www.tsunagari-project.com

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. 東日本大震災海上法要と被災地語り部バスツアー 参加者募集 二次募集開始
  2. サンタプロジェクト 2018
  3. 熊本県豪雨災害 人吉被災地支援 7月14日
  4. 西日本豪雨災害支援活動 11月25日
  5. 福岡県朝倉市 九州北部豪雨災害ボランティア・支援物資大募集

関連記事

  1. 2019年台風15号災害

    台風15号・19号災害支援活動 2月8日

    ブルーシート張替え、手直し、家具家財の運搬先週からの引き継ぎで一件…

  2. ボランティア募集

    熊本県豪雨災害 人吉被災地支援 10月24日

    災害発生から113日目。活動日数93日目。本日も被災者宅の床下泥出…

  3. ネパール学校再建

    【ネパール大地震 学校再建】 現地報告 11月3日

    今日も学校の子ども達は元気です。休み時間中、子ども達は元気に走…

  4. ボランティア募集

    熊本県豪雨災害 人吉被災地支援 7月31日

    災害発生から28日目。活動日数28日目。発災から休みなしで災害支援…

  5. 2019年台風19号災害

    館山を元気に!高岡先生と共に絵を描くボランティアイベント 開催延期のお知らせ

    新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、4月18日(土)〜4月24日(…

  6. ボランティア募集

    熊本県豪雨災害 人吉被災地支援 9月22日

    災害発生から81日目。活動日数81日目。本日は球磨村のキャンプ場の…

最近の活動

  1. つながり通信

    つながり通信 vol.11
  2. 全国緊急災害支援

    Heart Listen TSUNAGARI 本日放送
  3. つながり通信

    つながり通信vol .5
  4. 2019年台風15号災害

    台風15号・19号災害支援活動 10月30日
  5. ボランティア募集

    千葉館山台風15号 被災地災害支援 9月18日
PAGE TOP