応援する

○LINE つながりスタンプで応援してください!

このたび、当団体つながりで、2年に渡り作成していたLINEスタンプができあがりました!
[人を励ます言葉で作られていてかわいく動くスタンプになっております]

売上からの利益35パーセント全額支援活動で使用されます。

スタンプは、下記サイトから購入できます。

[LINE つながりスタンプ]
https://line.me/S/sticker/4921971

スタンプを購入して、応援・宣伝よろしくお願いいたします。

▼震災復興支援協会つながりからのメッセージ

震災孤児遺児を始め被災地子ども達の夢「地元の海で泳ぎたい」。
地元子ども達のチーム南三陸TSUNAGARIシーモンキービーチクリーン活動、子どもリーダー達の震災語り部や全国講演を通じ未来を担う子ども達の育成活動を行っています。

また、東北被災地漁業支援・岩手豪雨災害地支援・熊本地震災害地支援・ネパール地震災害支援、学校再建・つながりサンタプロジェクト・被災地や今を伝える生放送ラジオなど、被災地支援活動を継続。現在平成28年熊本地震緊急災害支援活動中です。
潜水士チームは行方不明者家族の心の支えになる海中の捜索活動や海中瓦礫撤去を続けています。
地道な活動が認められ、平成25年度社会貢献者表彰を受賞しました。
311被災地からの恩返しを胸に これからも 全国の人の役にたつ活動を目指します。

毎日簡単にできる支援、どうぞよろしくお願いします!

○募金箱を設置していただけるお店や企業も募集しております。

○仙台で募金活動をしています。お手伝い頂けるボランティアさん大募集!

お問い合わせ
tsunagari311@gmail.com
080-8219-0311

TSUNAGARIプロジェクト

TSUNAGARIって?

当団体は、東日本大震災からの全国各地の被災地復興に貢献する事を目的とし設立された団体です。 宮城県を中心に支援活動を行い、俳聖25年度社会貢献者表彰を受賞。 被災地からの恩返し(恩送り)として全国災害地での初動緊急災害支援活動を継続して行っております。

活動報告

最近の活動

会員登録はこちら
  1. 令和6年能登地震

    「Heart Listen TSUNAGARI」本日放送
  2. ボランティア募集

    西日本豪雨災害支援活動 近況報告 
  3. 東日本大震災支援

    気仙沼蔵内漁港 潜水 漁業支援 10月18日(水)【動画有 タイトルをクリック …
  4. ボランティア募集

    西日本豪雨災害支援活動 近況報告 10月15日
  5. 2019年台風19号災害

    館山を元気に!高岡先生と共に絵を描くボランティアイベント 開催延期のお知らせ
PAGE TOP