活動報告

  1. 【ネパール大地震 学校再建】 現地報告 11月2日

    この日はとてもいい天気でした。朝 マイディ村のつながりスクールへ。遠くのヒマラヤ山脈が綺麗にハッキリと見えていました。 学校の子どもたちが…

  2. 【ネパール大地震 学校再建】 現地報告 11月1日

     カトマンズを出発し、つながりスクールがあるダーディン郡マイディ村へ向かいました。まずはマイディ村への経由地ダーディンベシという街へ行きます。 渋滞…

  3. 【ネパール大地震 学校再建】 ネパールに到着しました。

     本日、中国を経由して28時間かけてカトマンズに到着しました! 今回は11月15日まで、ネパール・マイディ村に再建中の学校の最終調整や学校の現状、子…

  4. 【ネパール大地震 学校再建】 ネパールへ出発

     10月30日 つながりスタッフ千野・國井が、ネパール・マイディー村で再建中の学校の最終調整や学校の現状を確認のため、羽田空港を出発しました。…

  5. 南三陸町歌津泊浜 潜水 漁業支援 10月27日(金)

    【南三陸歌津の漁師さんから依頼 4件 潜水8本 最大水深38m】もうじき、わかめ養殖の時期が始まるので、港では漁師がその準備に追われています。台風に…

  6. 南三陸町歌津長須賀つながりビーチ  ビーチクリーン

    本日、神奈川県から岩谷学園高等専修学校の学生さんたち43名が修学旅行でビーチクリーンボランティアに来てくれました!被災地の今を伝え、みんなで想いを込めてガレ…

  7. 気仙沼蔵内漁港 潜水 漁業支援 10月18日(水)【動画有 タイトルをクリック 】

    宮城県気仙沼市蔵内地区にて、地元の漁師さんからの依頼で被災地漁業支援 潜水を行ないました。この頃 漁師さんからの潜水依頼がとても多いです。困った時に頼っ…

  8. 九州北部豪雨災害支援 終了しました

    【九州北部豪雨 災害支援活動記録】・活動総日数 80日(7月8日~9月26日)・ボランティア参加述べ人数 約600名・活動総件数 17現場…

  9. 九州北部豪雨災害支援活動 残り5日

    この頃は少し涼しめの気候で活動がしやすくなってきています。これまで15軒もの被災者宅の泥だし作業を行なってまいりました。 災害ボランティアに初…

  10. 九州北部豪雨災害発生から2か月

     9月5日、九州豪雨北部豪雨災害からちょうど2か月を迎えました。 これまで、過去に茨城県常総市や熊本県御船町の災害支援活動に参加された方々も、休日を利用…

最近の活動

  1. 令和6年能登地震

    令和6年能登半島地震 災害支援金募集
  2. 2019年台風15号災害

    台風15号・19号災害支援活動 10月21日
  3. 2019年台風15号災害

    台風15号・19号災害支援活動 11月7日
  4. 東日本大震災支援

    南三陸町歌津長須賀海岸 ビーチクリーン 10月16日(火)
  5. 全国緊急災害支援

    「Heart Listen TSUNAGARI」本日放送
PAGE TOP