ボランティア募集

西日本豪雨災害支援活動 11月25日

【2018年11月25日現在】災害から140日目 活動開始138日目

総現場数90件 継続2件 完了88件 残ニーズ0件

〈ボランティア参加人数〉
三原・呉合同拠点延べ人数 2,398名
真備拠点延べ人数       1,822名
総延べ人数          4,221名

三拠点が合併して数日経ちました。
それぞれの拠点で頑張ってきたスタッフが集合し、よりよい最強の拠点となるよう話し合い試行錯誤しております。
関わって下さっているボランティアさんにも沢山の意見やアドバイスをいただきました。

11月23日に西日本豪雨災害でのボランティアさん参加のべ人数が4,000名を超えました!!
皆さまのご協力により、日々復興へと近付いております。
被災地の方々の笑顔も沢山見ることができました。

岡山県の真備拠点では12/21まで活動します。
残り1ヶ月を切りましたが、最後まで被災した方々の為に寄り添い、皆様の温かいお気持ちをお届け出来ればと思います。
災害から月日も経ちボランティアさんの参加も減ってきておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【ボランティア募集】
●岡山県 倉敷市真備拠点
〒712-8001
岡山県倉敷市連島町西ノ浦910

《岡山拠点設備》
・お風呂、トイレあり
・食事3食あり(1日100円)
・男女別宿泊可能。宿泊無料
・ガスコンロあり。自炊可能
・洗濯機、布団あり
・古民家なのでアットホーム
・駐車場10台以上あり
・インスタント・レトルト食品、飲み物無料
・事前 高速無料申請可能
・ボランティア保険加入可能 無料(事前加入推奨)
・備品レンタル可能 無料
・無料送迎あり[応相談・要予約]
・団体受け入れ可能
・大学生歓迎! ボランティア活動証明書発行できます。
・中・長期ボランティア 手当あり
・初心者歓迎、障がい者受け入れ可能
・女性・学生の方、お子様歓迎。年齢不問
・遅刻・早退 OK(1時間からでも!)
・毎日活動してます。(年中無休)
・電話問い合わせ 何時でもOK
つながり事務局 ‭‭‭080-8219-0311‬‬‬

※1日の流れ※

8時受付
8時30分朝礼
9時頃出発
12時〜13時 昼休憩
13時から16時まで活動
16時30分から終礼

🌻岡山拠点の最寄り駅は新倉敷駅で、そこからタクシーでお越し頂けます。

※Yahoo!ボランティアからでも応募可能です。
‭‭‭‭https://volunteer.yahoo.co.jp/detail/2/10506‬/‬‬‬

【中長期運営ボランティア緊急募集!】
女性歓迎!〈受付、送迎、準備、片付け、買出し、手続き、料理、事務作業、ニーズ聞き取り、現場サポート、など体力なくても大丈夫!〉

🌻岡山拠点緊急必要物資緊急募集🌻
支援活動して頂くボランティアさんへの物資も募集しております。
お昼ごはんや休憩中に必要となってくる物資です。

・カップラーメン、カップ焼きそば
・500ml以下のジュース類
・チョコレートなどのお菓子類

🌻活動支援金のご協力をお願い致します🌻
~皆様のご寄付により当団体の活動は支えられています~

活動を継続して行うための、活動資金が不足してきている状況です。
まだ真備での活動が1カ月ほど続きますので、ご支援・ご協力を頂ければ幸いです。

【活動支援金口座】
仙台銀行(センダイギンコウ)
歌津支店(405)
普通 ‭‭‭3112221‬‬‬
一般社団法人震災復興支援協会 つながり
(イッパンシャダンホウジンシンサイフッコウシエンキョウカイツナガリ)

HP寄付ページ
‭‭‭‭http://tsunagari-project.com/donate‬/‬‬‬

🌻つながり応援会員募集中🌻
月々1000円から応援会員になれます。
‭‭‭‭http://tsunagari-project.com/membership‬/‬‬‬

🌻【つながりのLINEスタンプが登場!】🌻
‭‭‭‭https://line.me/S/sticker‬/4921971‬‬‬
かわいいアニメーション付きのスタンプです、皆様のご購入お待ちしております。

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. サンタプロジェクト 2018
  2. 西日本豪雨災害支援活動 11月25日
  3. 福岡県朝倉市 九州北部豪雨災害ボランティア・支援物資大募集
  4. 西日本豪雨災害支援活動 近況報告 10月15日
  5. 熊本県豪雨災害 人吉被災地支援 7月14日

関連記事

  1. 東日本大震災支援

    水中瓦礫撤去・行方不明者捜索潜水

    2016.11.11南三陸町歌津地区にて潜水を行いました。宮城…

  2. ボランティア募集

    熊本県豪雨災害 被災地支援 7月5日

    災害翌日となる今日は、いち早く現地入りした長崎支部長、天草支部長、宮崎…

  3. ボランティア募集

    熊本県豪雨災害 人吉被災地支援 8月17日

    災害発生から45日目。活動日数45日目。本日は4件の泥出し、家財、…

  4. 2019年台風15号災害

    千葉館山台風15号 被災地災害支援 10月10日

    10月10日(木)曇りボランティア人数:32名ボランティア総人…

  5. ボランティア募集

    熊本県豪雨災害 人吉被災地支援 9月13日

    災害発生から72日目。活動日数72日目。本日は昨日に続き球磨村の被…

  6. 東日本大震災支援

    宮城県気仙沼市大沢漁港・蔵内漁港 捜索・漁業支援潜水 8月30日(木)・31日(金)

     今回は西日本豪雨災害の支援活動を行っているさなかで、6月10日以来の…

最近の活動

  1. 令和6年能登地震

    「Heart Listen TSUNAGARI」本日放送
  2. ボランティア募集

    熊本県豪雨災害 人吉被災地支援 8月6日
  3. 東日本大震災支援

    宮城県南三陸町馬場漁港 海岸捜索
  4. 全国緊急災害支援

    全国緊急災害支援 災害ボランティア車両の高速無料化がとても簡単に
  5. 全国緊急災害支援

    「Heart Listen TSUNAGARI」本日放送
PAGE TOP