東日本大震災支援

里親里子新春交流会 2019

 1月26日 宮城県東松島市にて、東日本大震災で親を亡くしたり、親と離ればなれになったり、様々な事情で親と離れて暮らしている子どもたちと里親さんたちの交流を目的とした「新春交流会」のアトラクション運営をTSUNAGARIでさせていただきました。

 TSUNAGARI恒例の寸劇から始まり、マジックショー、クイズなぞなぞコーナーを行いました。
寸劇は桃太郎・金太郎・浦島太郎・乙姫が登場し、クライマックスで「U.S.A」を踊って会場を楽しませました。
マジックは、桃太郎がステッキやトランプなどを使ったマジックで盛り上げました。
クイズなぞなぞは、簡単な問題から難しい問題まで色々とあり、子供はもちろん大人も参加して頂け、正解者にはお菓子のプレゼントをお渡ししました。

 会場内で童謡を流していたところ、急遽お手伝いしてくれてた子供さんがこっそり踊ってくれていて和やかな雰囲気にしてくれていました。

 最後に行われたビンゴ大会では、子供から大人まで大はしゃぎで大変盛り上がりました!
ぬいぐるみ・おもちゃ・おかし・Tシャツといった様々な景品の中から欲しいものを選んでもらいました。
そして、一番最後にビンゴになった方には、さらに豪華な景品をプレゼントしました。

 今回、交流会に出席した皆様から感謝の言葉を沢山頂きました。
「つながりさんの催し物が楽しみで参加してるんだよ!」とお声かけ頂くこともありました。
そして、いつもはアトラクションを見る側だった宮城県石巻市の養育施設の子供2人が、スタッフのお手伝いをしたいと名乗り出て、沢山貢献してくれたことがとても嬉しかったです。

 閉会後に里親さんと子供たちを見送っていると、1人の子供が金太郎・乙姫に扮したスタッフと一緒に記念写真を撮っていました。
その子にとっては、このイベントがいい思い出になったであろうと感じさせる出来事でした。

 
【(左)寸劇で「U.S.A」を踊る (右)マジックを披露】

 
【(左)クイズなぞなぞコーナー (右)ビンゴ景品紹介】

 
【ビンゴ大会は大いに盛り上がりました。】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピックアップ記事

  1. サンタプロジェクト 2018
  2. 西日本豪雨災害支援活動 近況報告 10月15日
  3. 福岡県朝倉市 九州北部豪雨災害ボランティア・支援物資大募集
  4. 熊本県豪雨災害 人吉被災地支援 7月14日
  5. 福岡県朝倉市 豪雨災害支援【お願いと連絡】シェア歓迎

関連記事

  1. 活動報告

    【大崎八幡宮 裸参り】

    今年もつながりでは『不忘復興』を胸に輪王寺から大崎八幡宮へ裸参りを行い…

  2. 2019年台風15号災害

    千葉館山台風15号 被災地災害支援 10月1日

    【千葉県館山市 台風15号災害支援 活動19日目】10月1日(…

  3. 東日本大震災支援

    南三陸歌津 長須賀ビーチクリーン 4月8日

     4月8日  宮城県南三陸町歌津にある長須賀海岸にて、被災地さくら…

  4. 東日本大震災支援

    潜水支援活動 【海中瓦礫撤去・捜索】

     1月30・31日の2日間にわたり、潜水支援活動を行ないました。3…

  5. ボランティア募集

    熊本県豪雨災害 人吉被災地支援 10月24日

    災害発生から113日目。活動日数93日目。本日も被災者宅の床下泥出…

  6. ボランティア募集

    熊本県豪雨災害 人吉被災地支援 10月11日

    災害発生から100日目。活動日数99日目。本日は被災者宅の家周りの…

最近の活動

  1. 2019年台風19号災害

    台風15号・19号災害支援活動 12月6日
  2. ボランティア募集

    熊本県豪雨災害 人吉被災地支援 7月24日
  3. 東日本大震災支援

    サンタプロジェクトが福島県の新聞に取り上げられました
  4. 全国緊急災害支援

    福岡県朝倉市へブルーシート支援
  5. 活動報告

    【2016  つながりサンタプロジェクト】
PAGE TOP